小原昭治が定年退職時(2007年8年)に小原歯車工業㈱定年退職時に自分の半生を「昭ちゃんの半生」の写真集を制作、「昭ちゃんと温泉に行こう会」で関係者の方々に配布しました。















■昭ちゃんと温泉に行こう会(平成19年9月21~22日)
招待関係者方々が益々お元気で活躍されることを願っております。
●動画制作2019年2月10日(約34分間)








■小原昭治のゴルフ歴
小原昭治のゴルフ暦は約40年ですが、定年(65歳退職)前は年間ラウド数が約10回程度で練習場にはほとんど行かない仕事人間でした。退職後、江戸川土手下でアプローチを練習していた江原政司・間中 明・廣田裕幸様の仲間に入れて頂きました。江原様の紹介でサニー会・GODIVA杯・けやき台ゴルフ会・アルバ36会・金島会(深井福三様紹介)等のゴルフクラブに入会、31cc月例・けやきコース月例等の参加でラウンド数が増えゴルフが楽しくなりました。平成26年3月左・12月に右膝に人工関節手術を行い再度ゴルフができる様になりました。75歳(2018)までにエージシュート達成を新たな目標に飯田レッスンプロの指導を開始しました。(2015.6) ●2018年1月3日にバイクによる自爆交通事故で約1ケ月間入院、むち打ち症の後遺症が残りましたが、死なずにゴルフが復帰出来ました。2120年10月から31CCで平日パイの仲間に入り手引きカートで毎日の様にプレーを楽しんでおります。この年に目標のエイジシュートを1回達成しました。2021,2022年も引き続き31CC等で健康の為にゴルフを楽しみます。(2021.12.5)
●小原会ゴルフ46年の歩み
「小原会ゴルフ46年の歩みと第555回記念大会」記念写真集(平成25年作成)をご覧になり方は、「小原へお問い合わせ」にご連絡を頂けましたら写真集の貸し出しを致します。ご連絡をお待ちしております。

●手術翌日のリハビリ歩行訓練


- ●左膝手術後 手術前(平成26年12月)

- ●82~69歳の4人兄弟でゴルフを楽しむ(平成26年)
- ■バイクによる自爆交通事故(2018年1月3日)
- ●2018年1月3日にバイクによる自爆交通事故(ガードレールにぶつかる)を起こして、入院2月に退院後5月頃からゴルフが出来る様になりましたが、むち打ちの行為症が残り以前の様なゴルフは未だできませんが、7月から再度飯田レッスンプの指導を受けて、その様子を動画・写真・文書等で投稿を始めました。引き続き掲載しますので見て頂ければ幸いです。
